【「茨城県の非常事態宣言前倒し解除」を受けての本校の対応について】
 令和3年9月16日午後、茨城県知事の緊急記者会見があり、茨城県の非常実態宣言が9月19日までで前倒し解除になります。会見に従って、県立学校は21日から分散登校とリモート授業となります。
結城二高では、9月21日(火)を登校日とします。午前部は8時45分登校、午後部は13時35分登校、夜間部は17時40分登校となります。集会や清掃(教室等の環境整備)、ホームルームを行い、おおよそ1時間で下校となります。
 急な変更で登校できない場合には、マイクロソフトチームズでの集会等の参加も認めます。非常事態宣言は解除になりますが、引き続き感染防止対策を続けてください。
※茨城県保健体育課より連絡がありました。お知らせいたします。
県が開設する大規模接種会場において「児童・生徒優先接種枠」の
 現時点では、3会場(阿見、古河、神栖)ですが、下記予約サイト
 https://www.pref.ibaraki.jp/ho
 接種日時
  9月25日(土)~10月3日(日)
 ※12歳以上が対象となります。
【臨時休業期間中の課題について(家庭科)】
〇臨時休業期間の延長に伴い、家庭科から課題が示されました。家庭総合Ⅰ並びに家庭総合Ⅱを履修している生徒の皆さんは、以下のシートを確認してください。
 家庭 9/13.pdf
【臨時休業期間中の課題について(保健体育科)】
〇体育の動画をアップしました。先に配布されているプリントを確認の上,課題を進めてください。動画(YouTube)はこちら→
体育オンライン講義【トレーニングについて】
 家でできる体幹トレーニング    家でできる筋力トレーニング【腹筋】   家でできる筋力トレーニング【胸・腕】
家でできる体幹トレーニング 家でできる筋力トレーニング【腹筋】 家でできる筋力トレーニング【胸・腕】
 家でできる筋力トレーニング【脚】   家でできるストレッチ       家でできるインターバルトレーニング
家でできる筋力トレーニング【脚】 家でできるストレッチ 家でできるインターバルトレーニング
〇保健の動画をアップしました。先に配布されているプリントを確認の上,課題を進めてください。
動画のURLは保健課題プリントに記載してあります。こちら(リンク先動画はYouTube上です)→
保健課題 資料 新型コロナウイルス感染症
【臨時休業期間中の課題について(英語)】
〇「外国語(1年生)」の動画とプリントをアップしました。確認の上,課題を進めてください。
動画(YouTube)はこちら→ コ英Ⅰ1 L2 本文(配信用) コ英Ⅰ1 L2 Words & Phrases 
資料(PDF)はこちら→ コ英Ⅰ1 Lesson2 本文&訳  コ英Ⅰ1 Lesson2授業プリント 
 外国語1(9/17~26).pdf ← こちら修正しました。
〇「外国語(2年生)」の動画とプリントをアップしました。確認の上,課題を進めてください。
動画(YouTube)はこちら→ コ英Ⅰ2 L8 1 本文  コ英Ⅰ2 L8①単語
資料(PDF)はこちら→ コ英Ⅰ2 Lesson8① 本文&訳  コ英Ⅰ2 Lesson8①授業プリント  new外国語2(9/17~26).pdf
※他の教科についても課題が示されています。マイクロソフトチームズでの連絡についても確認してください。