平成30年度 第2回PTA理事会の開催について
厳寒の候,皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃よりPTA活動に多大なるご支援,ご協力をいただき深く感謝いたします。
さて,標記の件につきまして下記のとおり開催いたします。本年度最後の理事会となっておりますので,万障お繰りあわせの上,ご出席くださいますようお願い申し上げます。
記
2 場 所 結城二高 会議室
3 議 事
(1)平成30年度行事報告
(2)本年度の反省と感想(本部役員,専門委員会)
(3)平成31年度PTA本部役員について
(4)平成31年度行事について
(5)その他(連絡)
茨城県立結城第二高等学校
聴講生(一部科目履修生)制度とは、一般市民の方が自らの生涯学習のため、本校で指定する開設科目の中から希望する科目を選択し、本校の生徒と一緒に学習する制度です。
1 聴講生の手続き等について
(1) 応募資格及び条件
① 茨城県内に居住地または勤務地がある者。
② 満20歳以上で他の高等学校に在籍していない者。
③ 1年間を通して聴講することが可能な者。
(欠席が多い場合には履修を取り消します。)
④ 希望する動機や理由が明白である者。
⑤ 本校の校内規程・規則を遵守できる者。
(本校の教育活動の妨げになる場合には,履修を取り消します。)
(2) 応募方法
※ 往復葉書(1講座につき1通)で申し込んでください。
① 往信の宛名面
〒307-0001 結城市大字結城7355 結城第二高等学校 聴講生担当
② 往信の文面
ア 受講者氏名(年齢) イ 性別
ウ 郵便番号 エ 住所 オ 電話番号
カ 受講希望講座名【例:中国語(水曜③④)】
キ 聴講料【例:3,240円】
③ 返信の宛名面
ア 応募者の郵便番号 イ 応募者の住所 ウ 応募者の氏名
(3) 応募期間
平成31年3月11日(月)~平成31年3月20日(水)(当日消印有効)
(4) 受講決定
① 募集人員は、在籍生徒の履修状況により決定します。状況によっては募集がなくなる場合も考えられますのでご了承ください。
② 応募者数が募集人員を超えた場合には抽選により決定します。先着順ではありません。
③ 抽選は平成31年3月25日(月)に行います。
④ 受講者への決定通知は4月2日(火)に行います。
(5) 聴講料(年額)
1単位 1,.620円 2単位 3,240円
※ 聴講料以外のテキスト代、教材費等の経費は聴講生の負担となります。
2 平成31年度開設科目・内容等について
聴講生(一部科目履修生)募集要項【pdfファイル】をご覧下さい
3 聴講生オリエンテーションについて
平成31年4月12日(金)午前を予定しています。
受講決定者には、後日日程を連絡します。一部科目履修願の提出、受講料・教材費等の納入方法、各講座受講に当たっての注意事項等について説明を行います。
「フレックス教育セミナー」の開催について(ご案内)←タイトルをクリックするとPDFファイルで見られます
1 日 時 平成30年12月12日(水)
13:30~14:30 【体育館】(生徒向け講演)
15:15~16:45 【会議室】(教職員向け講演)
*どちらか一方でも,又は両方聴講して頂いても大丈夫です。
2 会 場 本校体育館及び会議室
3 講 師 聖徳大学心理・福祉学部教授 菅沼 憲治 先生
4 演 題 「高校生の不条理な心~思考と感情の関係~」(生徒・保護者向け)
「教員のセルフ・アサーション・トレーニング」(教員向け)
5 申込み 12月7日(金)迄に出席票を担任にご提出下さい
平成30年度第2回あいさつ運動並びに第3回生徒指導委員会の開催について(依頼)
↑タイトルをクリックするとPDFファイルで見られます
○あいさつ運動について
1 期 日 平成30年1月9日(水)・10日(木)・11日(金)
2 時 間 各日とも午前8時10分~8時40分,午後4時45分~5時15分
3 場 所 午前は本校正門,午後は昇降口で行います。
4 その他 計6回実施いたしますが,いずれかの1回にご参加下さい。
○生徒指導委員会について
1 日 時 平成30年1月11日(金) 午後5時20分
2 場 所 本校会議室
平成30年度 第3回広報委員会の開催について(案内)
↑タイトルをクリックするとPDFファイルで見られます
平成30年度第3回研修委員会開催について ←タイトルをクリックするとPDFファイルで見られます
1 日 時 平成31年 1月11日(金) 午後 7時00分より
2 場 所 結城二高 会議室
3 協 議 (1)平成30年度の反省と課題について
(2)平成31年度の役員候補について
※次年度に引き継ぐためにも,1・2年次の委員の方々の出席をお願いいたします。また,欠席されましても役員の候補になりうることをご承知おきください。
(3)その他
※出欠席に関しましては,切り取り線以下の部分に必要事項を記入の上,12月17日(月)までに,担任をとおして渉外部担当まで必ずご提出をお願いいたします。
◆H30心理学体験授業:「心理学演習」実施要項
~心理学演習のゲームやエクササイズから~
◆H30第2回心理学体験授業 「心理学演習」 申込票(エクセル形式ファイル)
第2回心理学体験授業実施日 11月11日(日) 10:00~12:00までの約2時間
※10月31日(水)までに中学校の先生を通してお申し込みください。
こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます→平成30年度中高情報交換会実施要項.pdf
こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます→平成30年度文化祭参加通知と申込書.pdf
※それぞれをクリックして下さい
平成30年度第2回学校説明会実施要項
平成30年度第2回学校説明会申込様式(エクセル形式ファイルです)
申込様式送信先アドレス yu2setsumeikai@yuki2-h.ibk.ed.jp
申込期間 10月1日(月)から 10月19日(金)
【問い合わせ先】
茨城県立結城第二高等学校
教務部 堀川 洋 ・ 渡辺 浩一
TEL 0296-33-2195
FAX 0296-33-6704
MAIL yu2setsumeikai@yuki2-h.ibk.ed.jp
こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます→学校閉庁日案内.pdf
こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます→第一回あいさつ運動
」を掲載しました
こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます→H30文学散歩-参加申込書
※それぞれをクリックして下さい
※それぞれをクリックして下さい
平成30年度第1回学校説明会実施要項
平成30年度第1回学校説明会申込様式(エクセル形式ファイルです)
申込様式送信先アドレス yu2setsumeikai@yuki2-h.ibk.ed.jp
【問い合わせ先】
茨城県立結城第二高等学校
教務部 堀川 洋 ・ 渡辺 浩一
TEL 0296-33-2195
FAX 0296-33-6704
MAIL yu2setsumeikai@yuki2-h.ibk.ed.jp
平成30年4月13日(金)付けで以下2通の保護者宛通知文を郵送しました。 文書についてはここをクリックすると覧いただけます。
1.平成30年度 PTA総会・専門委員会・年次PTA開催について
本年度のPTA総会・支部総会・年次PTAを,下記のとおり開催いたします。併せて授業参観や学級懇談会,専門委員会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上,ご出席くださいますようお願い申し上げます。
記
1 日 時 平成30年5月19日(土)
( 5月21日(月)が振り替え休業日となります。)
2 場 所 茨城県立結城第二高等学校 体育館他
3 日 程(1)受 付 8:30~ 8:50(昇降口)
(2)授業参観 8:45~ 9:30(各教室)
(3)総 会 9:45~10:45(体育館)
議事 ア 平成29年度事業報告・決算報告
イ 役員改選
ウ 平成30年度事業案・予算案審議
エ 表彰
オ その他
(4)専門委員会 11:00~11:30(委員会毎各教室)
(5)昼食 専門委員会終了後~12:00(年次懇談会場)
(6)年次PTA・学級懇談12:00~12:45(年次懇談会場)
※準備の都合上,出欠の返事は5月7日(月)までに,各担任に提出してください。
※スリッパをご用意ください。
※軽食は,こちらで用意いたします。
※当日欠席の方にも,都合上,役員のお願いをする場合があります。
※昇降口で進路資料の配付を行います。ご活用ください。
2.平成30年度結城第二高等学校PTA懇親会のご案内
懇親会をPTA総会終了後に企画しております。会員相互の親睦を深め,よりよい学校運営となるよう,ご多用中とは存じますが,ふるってご参加ください。
1 日 時 5月19日(土) 午後5時から
2 場 所 「海鮮うまいもん屋 ごほう結城本店」
結城市結城7044-2 TEL 0296-20-8855
3 会 費 3,000円(当日頂戴します。)
文書をご覧になりたい方は,下記をクリックしてご覧ください
H30総会関係(含懇親会)保護者宛通知.pdf
平成30年度 聴講生(一部科目履修生)募集要項.pdf
聴講生(一部科目履修生)制度とは、一般市民の方が自らの生涯学習のため、本校で指定する開設科目の中から希望する科目を選択し、本校の生徒と一緒に学習する制度です。
1 聴講生の手続き等について
(1) 応募資格及び条件
① 茨城県内に居住地または勤務地がある者。
② 満20歳以上で他の高等学校に在籍していない者。
③ 1年間を通して聴講することが可能な者。
(欠席が多い場合には履修を取り消します。)
④ 希望する動機や理由が明白である者。
⑤ 本校の校内規程・規則を遵守できる者。
(本校の教育活動の妨げになる場合には,履修を取り消します。)
(2) 応募方法
※ 往復葉書(1講座につき1通)で申し込んでください。
① 往信の宛名面
〒307-0001 結城市大字結城7355 結城第二高等学校 聴講生担当
② 往信の文面
ア 受講者氏名(年齢) イ 性別
ウ 郵便番号 エ 住所 オ 電話番号
カ 受講希望講座名【例:中国語(水曜③④)】
キ 聴講料【例:3,240円】
③ 返信の宛名面
ア 応募者の郵便番号 イ 応募者の住所 ウ 応募者の氏名
(3) 応募期間
平成30年3月12日(月)~平成30年3月21日(水)(当日消印有効)
(4) 受講決定
① 募集人員は、在籍生徒の履修状況により決定します。状況によっては募集がなくなる 場合も考えられますのでご了承ください。
② 応募者数が募集人員を超えた場合には抽選により決定します。先着順ではありません。
③ 抽選は平成30年3月26日(月)に行います。
④ 受講者への決定通知は4月2日(月)に行います。
(5) 聴講料(年額)
1単位 1,.620円 2単位 3,240円
※ 聴講料以外のテキスト代、教材費等の経費は聴講生の負担となります。
2 平成30年度開設科目・内容等について
平成30年度 聴講生(一部科目履修生)募集要項.pdf をご覧下さい。
3 聴講生オリエンテーションについて
平成30年4月13日(金)午前を予定しています。
受講決定者には、後日日程を連絡します。一部科目履修願の提出、受講料・教材費等の納入方法、各講座受講に当たっての注意事項等について説明を行います。
1.平成30年度編入学生徒募集要項
2.「編入学願及び事由書」記入上の注意
3.編入学に係る調査書(様式)
4.成績及び単位修得証明書(様式)
5.編入学願及び事由書(様式)
平成29年度 第5回広報委員会の開催のお知らせ
晩秋の候、委員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
10月12日の第4回PTA広報委員会においては、「箴の音No66」発行の打ち合わせのご協力ありがとうございました。さて、第5回広報委員会を下記のように開催いたします。お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
記
1 日 時 平成30年1月 25日(木) 18時30分~
2 場 所 結城二高 会議室
3 議 事
(1)平成29年度「箴の音No66」発行について
(2)今後の活動について
(3)その他
今年度,最後の広報委員会になりますので,多くの方の出席をお願いいたします。
※出欠用紙を,12月20日(水)までに生徒を通じて担任までご提出願います
配布文書は,こちらをクリックしてご覧下さい→平成29年度 第5回広報委員会の開催について
◆あいさつ運動について
1 日 時 平成29年1月10日(水)・11日(木)・12日(金)
2 時 間 各日とも午前8時10分~8時40分,午後4時45分~5時15分
3 場 所 午前は本校正門,午後は昇降口で行います。
4 その他 計6回実施いたしますが,いずれかの1回にご参加下さい
◆生徒指導委員会について
1 日 時 平成29年1月12日(金) 午後5時20分
2 場 所 本校会議室
※出欠用紙を,12月18日(月)までに生徒を通じて担任までご提出願います
配布文書は,こちらをクリックしてご覧下さい→第2回あいさつ運動並びに第3回生徒指導委員会の開催案内
1 日 時 平成30年 1月12日(金) 午後 7時00分より
2 場 所 結城二高 応接室(参加人数により会議室への変更あり)
※出欠用紙を,12月18日(月)までに生徒を通じて担任までご提出願います
配布文書は,こちらをクリックしてご覧下さい→平成29年度第2回研修委員会開催案内
平成29年度「道徳」「道徳プラス」公開授業実施要項
1 期 日 平成29年11月6日(月)
2 日 程
(1) 受付(教職員) 14:30~14:45 場所(本館1階 玄 関)
(保護者) 14:45~16:00 〃 ( 〃 )
(2) 開会行事 14:45~15:05 場所(本館1階 応接室)
ア 学校長挨拶 イ 学校概要説明
(3) 「道徳プラス」公開授業 15:15~16:00 場所(本館4階 各教室)
(4) 「道徳」公開授業 16:10~16:55 場所( 〃 )
(5) アンケート記入 17:00~17:10 場所(教員 本館1階 応接室)
(保護者 本館1階 会議室)
3 公開授業実施クラス・担当者
「道徳」1の3:戸塚倫彰(1の3教室) 1の4:根芝尚吾(1の1教室)
「道徳プラス」2の3:大﨑剛(2の3教室) 2の4:大島麻里(2の4教室)
4 問い合わせ 結城第二高等学校 長谷川聡 0296-33-2195
10月20日(金)現在の台風の進路予報では,10月23日(月)に台風21号が関東を直撃する恐れがあります。
それに伴い,10月23日(月)は,本校は午前部・午後部・夜間部ともに休校とさせていただきますので,ご理解の程よろしくお願いいたします。
※それぞれをクリックして下さい
平成29年度第2回学校説明会実施要項
H平成29年度第2回学校説明会申込み様式(エクセル形式ファイルです)
送信先アドレスsatou.tuyosi@mail.ibk.ed.jp (教務主任 佐藤 剛 宛)
※それぞれをクリックして下さい
心理学体験授業:「心理学演習」のご案内~心理学演習のゲームやエクササイズから~
心理学体験授業「心理学演習」申込票(ワード形式ファイル)
※それぞれをクリックして下さい
フレックス教育セミナー講演会のご案内
フレックス教育セミナー講演会参加申込書(PDF形式ファイル)
フレックス教育セミナー講演会参加申込書(エクセル形式ファイル)
※それぞれをクリックして下さい
平成29年度第1回学校説明会実施要項
平成29年度第1回学校説明会申し込み様式(エクセル形式です)※訂正版です
送信先アドレスsatou.tuyosi@mail.ibk.ed.jp (教務主任 佐藤 剛 宛)
・平成29年度学校経営計画表
・平成29年度自己評価表
〒307-0001
茨城県結城市結城7355
TEL 0296-33-2195
FAX 0296-33-6704
ac-koho@yuki2-h.ibk.ed.jp
(茨城県教育委員会のページへ)