令和6年度 聴講生(一部科目履修生)募集要項
聴講生(一部科目履修生)制度とは、一般市民の方が自らの生涯学習、そして本校生徒の良き人生の先輩として、本校で指定する開設科目の中から希望する科目を選択し、本校の生徒と一緒に学習する制度です。
1 聴講生の手続き等について
(1) 応募資格及び条件
① 茨城県内に居住地または勤務地がある者。
② 満20歳以上で他の高等学校に在籍していない者。
③ 1年間を通して聴講することが可能な者。
(欠席が多い場合には履修を取り消します。)
④ 希望する動機や理由が明白である者。
⑤ 本校の校内規程・規則を遵守できる者。
(本校の教育活動の妨げになる場合には,履修を取り消します。)
(2) 応募方法
※ 往復葉書(1講座につき1通)で申し込んでください。
① 往信の宛名面
〒307-0001 結城市大字結城7355 結城第二高等学校 聴講生担当
② 往信の文面
ア 受講者氏名(年齢) イ 性別
ウ 郵便番号 エ 住所 オ 電話番号
カ 受講希望講座名【例:中国語(午前)】
キ 聴講料【例:3,240円】
③ 返信の宛名面
ア 応募者の郵便番号 イ 応募者の住所 ウ 応募者の氏名
(3) 応募期間
令和6年3月11日(月)~令和6年3月22日(金)(当日消印有効)
(4) 受講決定
① 募集人員は、在籍生徒の履修状況により決定します。状況によっては希望していただいても聴講できない場合もありますのでご了承ください。
② 応募者数が募集人員を超えた場合には抽選により決定します。先着順ではありません。
③ 抽選は令和6年3月28日(木)に行います。
④ 受講者への決定通知は令和6年4月3日(水)に発送いたします。
(5) 聴講料(年額)
1単位 1,620円 2単位 3,240円
※ 聴講料以外のテキスト代、教材費等の経費は聴講生の負担となります。
※ 他に空調設備使用料が1単位当たり120円別途必要となります。
2 令和6年度開設科目・内容等について
R6聴講生募集要項(時間割込).pdf ←PDF形式です。こちらをタップ、またはクリックしてください
3 聴講生オリエンテーションについて
令和6年4月12日(金)午前を予定しています。
受講決定者には、後日日程を連絡します。一部科目履修願の提出、受講料・教材費等の納入方法、各講座受講に当たっての注意事項等について説明を行います。
4 お問い合わせ
ご不明な点等,お問い合わせは下記までお願いします。
結城第二高等学校 聴講生担当 江田・早川