平成30年12月のブログのバックナンバーです。
vol.117
vol.127までご覧になれます。下へスクロールしていってください。

ブログ 平成30年12月3日(月)

12月3日(月) 天気:曇り 気温:最高15度,最低6度
教頭日記vol.117
12月に入り最初の登校日です。もう12月なんですね。今日は曇り空で,昨年に比べ暖かい12月の始まりとなりました。気象庁のデータで調べたところ,12月初旬の平均最高気温は13.3℃,平均最低気温が5.0℃だそうです。データーからも12月初旬にしては,温かいということがわかりますね。思い起こせば,去年の12月は異常に寒かったですよね。昨年のブログを見返すと寒かったことがわかります。寒くなってくると星が綺麗に見えたり,イルミネーションが映えたりします。これは,空気が乾燥しているためつまり,空気中の湿気(水蒸気)が少ないため,よりクリアに見えるからなのです。他にも「空に残る光が少ない」とか「気流が安定している」などの理由もあります。実は,先週の土曜日に管理人は,足利フラワーパークに行ってきました。とてもイルミネーションが綺麗でしたが大混雑で東京のアメ横を歩いているのではと勘違いするほどでした。フラワーパークに行くとしたら,平日の夜がいいかもしれませんね。

▲足利フラワーパークのイルミネーション(H30.12.1撮影)
今週は,火・水・金で最高気温が20℃近くまで上昇し,木・土・日で,最高気温が10度を下回るという予報が出ています。気温の乱高下で体調を崩さないよう気をつけてください。2年次生は,もうすぐ修学旅行ですからね。今週も頑張っていきましょう!
さて,11月29日(木)から本日までの給食を紹介します。

▲11月29日(木)の給食,えびカツがでかくておいしそう!


▲11月30日(金)の給食,三色丼好物なんです。イチゴクレープ付きがいいですね。


▲本日,12月3日(月)の給食,バランスの良いメニューですね。うずらの卵がおいしいんだよねー!

「働くときの基礎知識」講座
本日,3・4年次生を対象に第2回社会人準備講座が開催されました。午前部が1時間目に多目的ホールで行われました。小森社会保険労務士事務所の小森重男氏を講師に招き,「働くって何だろう」をテーマに講演していただきました。
午前部 多目的ホールで実施




午後部・夜間部 第2選択室で実施



小森氏から,お仕事に関するクイズを出題していただき,クイズを通して働くことについて学ぶことができました。来年の4月には,社会人になる生徒も多い中,みんな真剣に取り組んでいました。小森様,色々とご指導いただきありがとうございました。


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「枕をクッション代わりにする犬」です。

▲枕をクッション代わりにしてリラックスしているリンちゃん


▲前足で落ちないように踏ん張ってます▲交差してない?
前回は枕の上に乗っかっていたリンちゃんですが,今回は,枕をクッション代わりにして,横になっているリンちゃんです。一見リラックスしているようですが,落ちないように前足で踏ん張っています。さらに,いつもX字に交差している後ろ足が,交差していませんでした。なにげに,頑張っているリンちゃんでした。
ブログ 平成30年12月4日(火)

12月4日(火) 天気:曇り 気温:最高20度,最低10度
教頭日記vol.118
本日は朝から曇っていましたが,最高気温が20℃に届く温かい一日でした。大分県国東市では,12月としては過去最高気温の27.0度を観測するなど,西日本では25度以上の夏日になる地点が相次いだようです。明日5日(水)は,西高東低の気圧配置になって日本海側を中心に雨や雪が降るようです。そして,明後日,6日から徐々に冬将軍が本領を発揮し,今週の後半は全国的に気温が急降下,師走を通り越して,一気に真冬並みの寒さとなる所が多くなります。関東から九州でも,今週末は最高気温が10度を下回る所がある見込みです。関東から九州の太平洋側を中心に日差しが戻りますが,それでも寒さ対策が欠かせません。本格的な冬の装いが必要となるため,いまのうちから準備をしておいた方がよさそうです・・・とお天気お姉さんのような解説になってしまいましたが,週末から週明けにかけての冷え込みに注意しましょう!下のグラフは,1週間先の予想最高・最低気温です。週末にかけての気温の急降下が激しいことがおわかりいただけたでしょうか。富士急ハイランドの「フジヤマ」並みの急降下です。

さて,本日の給食を紹介します。

▲本日12月4日(火)の給食,たけのこのピリ辛煮はどんな味がするんでしょうか?


結城特別支援学校との交流
本日,「第2回学校間交流」として,本校に結城特別支援学校高等部2年生16名と先生方8名を招いて,調理室でマドレーヌ作りを行いました。
はじめの会 多目的ホールで実施

▲交流会に参加した本校の生徒達

▲長谷川先生の司会で,はじめの会を行いました

                    ▲本校生徒会長の挨拶

▲マドレーヌ作成班の確認を行いました
マドレーヌを作ろう 調理室で実施

▲▼マドレーヌの生地を型に流しています▲▼


▲▼みんなで協力しての作業は楽しそうです▼▲


▲ボールにくっついた生地を残さず型に入れていきます

▲オーブンで焼きます    ▲やけどしないように気をつけて!

▲ちゃんと焼けているかなぁー ▲焼き上がったマドレーヌ

▲焼き上がりを待つ閒に,後片付けをしています▲

▲何のポーズ?自由の女神? ▲お土産に持って帰りました
本校の生徒と結城特別支援学校高等部2年生の生徒さん達と協力してマドレーヌを作りました。みんな楽しそうに作業していました。1人につき3つのマドレーヌを焼きましたが,焼きたてのマドレーヌを1つ試食して,残りの2つはお土産に持ち帰りました。自分たちで作った焼きたてのマドレーヌの味は格別だったでしょう!結城特別支援学校高等部2年生のみなさん,先生方,本校にお出でいただきありがとうございました。また,来年もよろしくお願いいたします。



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「ひょっこり リン」です。

▲枕にあごを乗せマットレスのカドから「ひょっこり」顔が出てました


▲”超”リラックスしてました  ▲カメラ目線のリンちゃん
「ひょっこりはん」ならぬ「ひょっこり リン」です。リンちゃんはマットレスのカドが好きなようです。カドにほほを押しつけるのが気持ちいいのかな?たしかに,耳の下のほほのあたりをゴシゴシするとうっとりとします。いい感じでリラックスしているリンちゃんにすごく癒やされました。
ブログ 平成30年12月7日(金)

12月7日(金) 天気:曇り 気温:最高18度,最低7度
教頭日記vol.119
本日は,二十四節気の大雪(たいせつ)です。大雪(たいせつ)は,山ばかりでなく平地にも雪が降り積もる季節ということからついた呼び名だそうですが,今日の関東地方は,それほど寒くなく穏やかな一日でした。しかし,東北地方,北海道では,大雪(おおゆき)の荒れた天候です。北の方は,まさに大雪(たいせつ)の日にふさわしい(?)天気ですね。来週は日曜日から火曜日頃まで真冬の寒さが続き,水曜日頃に雨が降り,その後再び,冬の寒さが戻ってくるようです。寒くなる週末から週明けにかけて体調を崩さないようお過ごしください。管理人は,現在ちょっと喉が痛いので,修学旅行までに体調を整えておきたいと思います。

奉仕の心
本校の午前部1年次の生徒と年1次主任の赤荻先生は,毎朝,本校周辺の結城市内のゴミ拾いをしてくれています。朝早く登校し,8時頃から始業時まで活動してくれています。本当に頭の下がる思いです。



▲ゴミ拾いをしてくれている本校の生徒達,いつも,ありがとう!

本校の木々
本校の木々も冬支度をしています。

▲真っ赤に色づいたもみじ ▲刈り込まれたヒマラヤスギ

▲いつも綺麗に手入れされている本校の庭園

▲合宿所前駐車場にある赤い実をつけた木

▲すずかけ館の裏手にあるもみじ

▲すずかけ館裏手にある背の低い木  ▲体育館通路脇にある背の低い木
本校の木々は,技術員さん達によりしっかりと手入れされています。赤く色づく木々を眺めながら「平成最後の冬もあと少しで終わりなんだなぁ」と感じる今日この頃でした。



来週から修学旅行です
12月16日(日)~12月18日(火)の2泊3日で,沖縄に修学旅行に行ってきます。管理人も団長で参加します。生徒昇降口のモニターでは,修学旅行の雰囲気を盛り上げようと鈴木先生が作ってくれた映像が流れています。

▲ハイビスカス          ▲エメラルドグリーンの海

▲ジンベイザメのいる「美ら海水族館」※昨年の修学旅行で撮影した写真です
2年次の生徒達には,修学旅行で様々な体験をし,たくさんの人と出会い,色々と学習して欲しいと思っています。高校生活の思い出に残る楽しい修学旅行になることを願っています。


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「食いしん坊のリンちゃん」です。

▲管理人のご飯をほしがってます   ▲お腹を出してだだこねてます

▲お腹を出してだだこねてます▲ふて寝してます
リンちゃんは,自分のご飯をさっさと食べ,管理人のご飯を欲しそうに見つめていました。しかし,あげないよというと,お腹を出して仰向けに寝っ転がり,ご飯をくれとアピールしてきます。それでもあげないと,枕を使ってふて寝していました。意地悪であげないのではなくリンちゃんに長生きして欲しいので,食べ過ぎないようにしているのです。そこんとこ分かってね!食いしん坊のリンちゃん!!

ブログ 平成30年12月11日(火)

12月11日(火) 天気:晴れ 気温:最高9度,最低-1度
教頭日記vol.120
「本日の朝の冷え込みは半端ないって」でした。管理人が朝,登校する時には,車の外気温計が-4℃になっていました。各地で今シーズン一番の冷え込みだったようです。本日,青森県立中里高校の教頭先生が本校を視察に来て下さったのですが,青森では最低気温が-4℃で最高気温が2℃だそうです。本校には午前10時にお見えになったのですが,「温かいですね」とおっしゃっていました。東北の方からすると関東の寒さなんてなんて事はないのでしょう。唐突ですが,冬の朝,太陽が昇る頃が一番寒いと感じませんか?明日の日の出時刻は6時40分頃なので,良かったら試してみて下さい。管理人が以前寒稽古(年の初め1月4日頃から)をやっていた頃,いつも感じていたことです。朝の6時に道場に集まり,柔道の稽古の前に体を温めるためランニングをするのですが,日の出の時刻になると,いつもぐっと気温が低くなる感じがしていました。なぜなんだろうと不思議に思っていたのですが,なぜそのような事が起こるのか,皆さんも考えてみて下さい。さて,12月5日(水)から本日までの給食を紹介します。

▲12月5日(水)の給食


▲12月6日(木)の給食


▲12月7日(金)の給食


▲12月10日(月)の給食


▲本日12月11日(火)の給食


生徒会役員選挙の結果
昨日,生徒会役員選挙が行われました。その開票の結果が,本日発表されました。

▲信任された新生徒会役員
今回の選挙は信任投票でしたが,立候補者全員が信任されました。新生徒会役員の任期は,来年の1月から12月までとなります。新しい力で,結城二高に新しい風を吹かせて下さい。期待しています。
Do your BEST! by根芝先生(生徒会担当)


筑西マラソン大会に参加
本校のバトミントン部の中田君が,12月9日(日)に行われた「第14回ちくせいマラソン大会」10kmの部に参加し,自己ベストの記録で完走しました。

▲スタートの様子       ▲ゴール後の中田君


▲スタート前,やや緊張気味の中田君
バトミントン部の練習の一環で大会に参加しました。10kmに挑戦するのは今回が初めてでしたが,練習の時の記録よりも本番での記録の方が良く,ゴール後には笑顔を見せる余裕があったそうです。「また,来年も挑戦し,さらに記録を伸ばして欲しい」と顧問の中原先生が期待していました。



第2回学校評議員会
昨日12月10日(月),第2回学校評議員会が行われました。授業見学の後,応接室で全体会が行われました。

▲▼教室での授業を見学していただきました▲▼



▲情報の授業を見学していただきました

▲図書館を見学していただきました

▲全体会の様子          ▲エメラルドグリーンの海
全体会では,本校の概要について,教務主任,生徒指導主事,進路指導主事から説明があり,その後,意見交換の中で,学校評議員の皆様から本校に対するご意見をいただきました。


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「リンちゃんのあくび」です。

▲いつものように,枕を使って寝ているリンちゃん▲りんちゃん,起きました

▲起きたと思ったら大きなあくびをしていました
リンちゃんは,まるで人間です。布団の上で枕を使って寝ているし,朝は,管理人の方が早く起き,リンちゃんを起こすのです。リンちゃんを起こすのは,だいたい5時20分頃です。「リンちゃん,散歩するから起きて」と声をかけ起こすのですが,起きる前には,いつも伸びをしたあと,あくびをしてから起きます。人間だな,リンちゃん!

ブログ 平成30年12月12日(水)

12月12日(水) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高10度,最低3度
教頭日記vol.121
(今日は夜間部教頭佐藤が担当します!)
昨晩の冷たい雨のせいか,今朝は余計に寒く感じました。こんな日には温かい食べ物,飲み物が恋しくなります。それから温かい言葉もほしいですね。
それでも平年よりは暖かいそうで,寒いはずの私の家の辺りでも初氷にはお目に掛かっていません。

さて,今日の給食ですが,鶏ささみのロールカツ,ハルサメとコーンの炒め物,豆腐のそぼろあんかけ,キャベツのフレンチドレッシング和え(缶詰のミカンが入っていました!?),ピリ辛メンマ,しば漬け,ご飯,玉葱とワカメとじゃが芋の味噌汁,牛乳でした。

▲温かい味噌汁を口に含んだとき「しあわあせ」を感じました。

フレックス教育セミナー
12月12日(水)5時間目6時間目に午前部午後部の生徒を対象にフレックス教育セミナーを開催しました。
本校の渡邉先生の恩師に当たる聖徳大学の菅沼憲治先生をお招きして「高校生の不条理な心~思考と感情の関係~」という演題で1時間お話をうかがいました。

先生は,アルバート・エリス先生(菅沼先生が日本の大学で心理学を学んだ後,アメリカに留学して師事した学校心理学の大家)と行った公開のカウンセリングの模様を本校の生徒に手伝ってもらいながら再現してくださいました。私は,その再現の様子を聞いているときに次のような感想をもちました。
①人は自分で感じたことを論理的に分析していくと,感情に操られずに対処できるようになる。
②私たちのような立場の大人が正しい言葉かけをすれば,生徒は困り感を薄められたり,乗り越えられたりする。

困っているときにひとりぼっちでいると,周りの人が自分に対してよくない感情を持っていたり,自分を遠ざけていたりするのではないかなどと思いがちです。でも,それには根拠はなくて,ただ自分が思っているだけの場合が多いのではないでしょうか。自分の感情が何の根拠もないまま妄想を抱いていて自分を苦しめているとしたら,今日教えていただいた方法は有効ではないかと思いました。少し勉強してみたいと思います。

再現の場面では,体育館に集まった午前部・午後部の生徒も,先生方も他校の先生方や保護者の方も集中して台詞の朗読に聞き入っていました。



今日のリンちゃん
今日はお休みです。
ブログ 平成30年12月14日(金)

12月14日(金) 天気:晴れ 気温:最高10度,最低0度
教頭日記vol.122
今週は,寒さが続き,真冬を感じさせる天気でした。先週までは,暖冬と思わせておいて,今週は一気に寒くなったので,体が気温の変化について行けず体調を崩している人も多いと思います。また,インフルエンザも流行し始めているので,寒さとインフルエンザウイルスに負けないよう,体調管理に気をつけて週末をお過ごし下さい。次の写真は,事務室に置いてあるクリスマスカクタスというサボテンの仲間です。クリスマスの頃に花を咲かせるサボテンです。

▲事務室にあるクリスマスカクタス(シャコバサボテン)
さて,本日と昨日の給食を紹介します。

▲12月13日(木)の給食


▲本日12月14日(金)の給食

明後日から修学旅行です
12月16日(日)から修学旅行へ出発します。本日,生徒達の修学旅行の荷物を発送しました。

▲朝登校してきた生徒達   ▲生徒達の荷物▼

▲先生達の立哨指導

▲修学旅行結団式を多目的ホールで行いました

▲司会の根芝先生

▲添乗員の野口さん      ▲2年次主任人見先生

▲奥村先生からの注意     

修学旅行は,12月16日(日)~12月18日(火)の2泊3日で,沖縄に行ってきます。生徒達には,この修学旅行を通して,いろいろな体験をしてもらい,思い出に残る楽しい修学旅行にしてもらいたいと思います。管理人も団長として参加しますが,生徒と共に修学旅行を楽しんできたいと思います。


着付け授業でのお茶会
昨日,着付けの授業で,お茶会が開かれました。早瀬校長先生をはじめ,着付けの授業を選択している生徒に関わりのある先生方とキャンパスエイドさんが招待されました。










お茶とお菓子をいただきました。小久保先生のご指導により,しとやかな所作で,普段と違った生徒達の一面を見ることができ,大変感動しました。お茶とお菓子ごちそうさまでした。



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「リンちゃんのあくび2」です。

▲頭を布団に突っ込んで寝ているリンちゃん,ぐっすりです。

▲起きたと思ったら大きなあくびをしていました
自分のことを人間だと思っているリンちゃんですが,寝相も悪く,今朝は頭を布団に突っ込んで寝ていました。「散歩するから起きて」と声をかけるとむくっと起き,大きなあくびをしていました。寝起きが良いリンちゃんでした!

ブログ 平成30年12月20日(木)

12月20日(木) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高14度,最低0度
教頭日記vol.123
今週は,最高気温が10度を超える日が多く,平年よりも高めの気温で寒さが緩む傾向でした。しかし,週末からクリスマス・年末にかけて平年並みの寒さになるようです。管理人は,12月16日(日)から12月18日(火)まで沖縄にいたので,半袖で過ごす毎日でした。風が強く,やや寒いと感じるときもあったのですが,過ごしやすい気温でした。沖縄の海,沖縄の風,沖縄の人,沖縄を満喫した3日間でした。

修学旅行に行ってきました 初日
修学旅行初日(12月16日(日))の様子を紹介します。
出発
結城駅南口に,6時15分に集合しました。真っ暗の中,寒かったです。

▲先生方は,5時45分に集合しました。-4℃でした。

▲1号車出発前,たくさんの先生方が見送りに来てくれました

▲守谷サービスエリアで休憩  ▲U.S.A.ノリノリです


羽田空港
人がたくさんいて,茨城県の他の高校も一緒でした。

▲羽田空港に到着       ▲セキュリティーチェック待ちです

▲お弁当が配付されました  ▲搭乗する飛行機

▲セキュリティーチェックが終わり,搭乗待ちです


飛行機に搭乗
飛行機に乗るのが初めてだという人が多く,離陸したときには,大きな歓声が上がっていました。地面から車輪が離れる瞬間のフワッと感がたまらなく心地よかったです。

▲飛行機の座席表       ▲離陸前,余裕の表情が・・・

▲飛行機の中から撮影した富士山と愛知県知多半島です

▲お弁当を食べてます     ▲奥村先生と客室乗務員


沖縄に到着
飛行機を降りたら,暖かい空気に包まれていました。沖縄サイコー!

▲乗ってきた飛行機ではありません

▲バスへ移動しています     ▲沖縄にようこそ!

▲バスに乗車して平和祈念公園へGO!


沖縄平和祈念公園
平和講話を聞いた後,部ごとに集合写真を撮りました。

▲沖縄県平和祈念資料館前で待機しています

▲1号車ガイドさんと      ▲沖縄はあったかいです

▲沖縄県平和祈念資料館の一室で平和講話を聞きました

▲講師の久保田先生      ▲沖縄戦について

▲先生のお話しを真剣に聞く生徒達

▲「戦争を起こすのは人,平和を築くのも人。二度と悲惨な戦争のない世でありたい。」という先生の言葉に胸がいっぱいになりました。

▲久保田先生と柴田さん   ▲青い海をバックに!

▲平和の礎(いしじ)についての説明を聞く生徒達

▲2年次午前部

▲2年次午後部

▲2年次夜間部


国際通り
夜ご飯は国際通りの「サムズアンカーイン」でステーキを食べました。その後,国際通りを散策しました。

▲県庁前でバスから降車し,国際通りに向かいました。国際通りにはお店がいっぱいありました。

▲夕食会場           ▲ボリュームが半端ないって!

▲目の前で焼いてくれました  ▲買い物をしている生徒

▲イルミネーションをバックに!▲先生方も楽しんでました

ホテル到着
ホテルは,豪華なホテルでした。

▲ホテルに到着し,すぐに部屋長会議を行いました

▲ベッセルホテル・カンパーナ,いいホテルです
次回は,2日目について紹介していきたいと思います。お楽しみに!



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「ふすまを開けたいリンちゃん」です。

▲ふすまが閉まっていて開けたくても開けられないリンちゃんです
自分でふすまを開けられないリンちゃんは,外に出たいときにふすまを前足でカリカリします。その仕草が非常に可愛くて,写真を撮ってしまいました。

ブログ 平成30年12月24日(月)

12月24日(月) 天気:晴れ 気温:最高12度,最低3度
教頭日記vol.124
本日は,昨日の天皇誕生日の振替休日です。朝から雲一つない冬晴れの天気です。といってもそれほど寒くない朝でした。今日はクリスマスイブで明日は,クリスマスです。みなさんは,ケーキなどを食べながら家族や親しい友人と過ごしているのでしょうか。本校では,12月21日(金)に休業前集会を終え,生徒達は冬休みに入りました。来年の1月7日(月)まで休みですが,1月8日(火)には,寒さに負けずに元気に登校してきてもらいたいと思います。先日,銭湯に行ったら湯船にゆずが浮かんでいました。「ゆず湯」という冬至(とうじ)に行われるイベントです。柚子(ゆず)=「融通」がきく,冬至=「湯治」などの語呂合せから,冬至の日に「ゆず湯」に入るとか,運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)であるなど諸説あります。ゆず湯には血行促進や体を温め,冷え性緩和や風邪予防などの効果があります。また,果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果と芳香によるリラックス効果もあるそうなので,この冬,皆さんも試してみてはいかがですか。


休業前集会
冬季休業前の集会が行われました。

▲▼鈴木先生による指導で,きちんと整列できています▼▲



▲新生徒会役員任命式,司会は,塚田さんです

▲新生徒会長の任命      ▲新生徒会長の任命

▲▼表彰式,司会は堀川先生です




▲早瀬校長先生の講話    ▲生徒達は真剣に聞いています
校長先生からは,平成を振り返り,平成に入ってからの本校の変遷についてお話がありました。また,新川和江先生や相田みつおさんの詩についてのお話がありました。

▲奥村先生からの話
奥村先生からは,人の話を聞く姿勢と健康管理について話しがありました。

修学旅行に行ってきました その2
12月17日(月)修学旅行2日目午前中の文化体験班の様子をお伝えします。
修学旅行2日目(12月17日(月)) 朝食

▲朝食会場に掲示してありました▲朝食前に先生とツーショット

▲バイキング形式の豪華な朝食でした

▲生徒達は,おいしそうにご飯を食べていました

▲豪華な朝ご飯をお腹いっぱい食べています

▲お腹が満たされ,みんな満足!

修学旅行2日目 文化体験

▲出発前,運転手さん・ガイドさんと▲体験場所に到着     

▲説明を聞く生徒達    ▲体験場所は「むら咲むら」です

▲シーサーの絵付け体験をしました▲見本です

▲まず下地を塗ります     ▲黄色で塗り終わりました

▲集中して作業する生徒達  


                   ▲人見先生も真剣です

▲時計作成体験をしました  ▲真剣に作業する生徒達
貝殻やガラスの破片などを専用の接着剤で時計にくっつけてオリジナルの時計を作る体験です。

▲結構楽しい!         ▲オリジナル時計の完成

▲伝統菓子作り体験でサーターアンダギーを作りました

▲作りたてのサーターアンダギーは絶品です

▲昼食会場に移動します   ▲風が強く,白波が立っていました
むら咲むらでの体験学習は,大変楽しくできました。修学旅行2日目午前中のマリン体験班の様子と午後からの美ら海水族館の様子などは次回お伝えします。お楽しみに!


赤い羽根共同募金





今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「リンちゃんの朝の散歩」です。

▲朝6時30分に散歩しました ▲躍動感あるでしょ

▲朝は寒いので腹巻きしてます▲玄関の前でたたずむリンちゃん
リンちゃんの朝の散歩は,平日は妻が5時30分頃連れて行きます。休日は,たまーに管理人が連れて行きます。冬は寒いのでお腹が冷えないようにピンクの腹巻きをしています。女の子なのでピンクです。可愛いでしょ!

ブログ 平成30年12月25日(火)

12月25日(火) 天気:晴れ 気温:最高9度,最低-3度
教頭日記vol.125
今朝は,すごーく寒いです。最低気温が昨日より6~7℃低いので寒いのは当たり前ですよね。今日は,クリスマスです。平成最後のクリスマスですね。日本海側ではホワイトクリスマスのようです。年末にかけてさらに寒くなり,平地でも雪になるくらいの寒気が南下するという予報が出ています。寒さに負けず,風邪とインフルエンザに負けないよう体調管理に気をつけて年末をお過ごし下さい。
今年最後の給食の紹介となります。

▲12月17日(月)の給食


▲12月18日(火)の給食


▲12月19日(水)の給食


▲12月20日(木)の給食


▲12月21日(金)の給食

修学旅行に行ってきました その3

12月17日(月)修学旅行2日目午前中のマリン体験班の様子,午後からの美ら海水族館・夕食の様子をお伝えします。
修学旅行2日目(12月17日(月)) マリン体験
マリン体験班の生徒は,かりゆしビーチでドラゴンボートを体験しました。

▲インストラクターから説明を聞く生徒達

▲まずは,女子からドラゴンボートへライド・オン

▲風が強かったので,結構迫力がありました

▲男子は浜辺で待機です   ▲午前部・午後部男子

▲夜間部男子          ▲女子が帰ってきました


▲ドラゴンボート,サイコー!

▲男子の番です         ▲水しぶきがサイコーです

▲ガンガン引っ張られてます  ▲ちょっとぐったりしてる?

▲ドラゴンボート体験は,迫力があり,楽しかったようですね

修学旅行2日目 琉球ガラス体験(マリン体験班)
マリン体験班は,ドラゴンボートを体験した後,琉球ガラス作りの体験を行いました。





修学旅行2日目 昼食
大家(うふやー)で昼食を取りました。     

▲バスから降りて少し歩きました▲雰囲気のある食事処です

▲沖縄そばと琉球料理の店です▲沖縄そばに,ジューシーです

▲琉球の歴史香る古民家で食べた沖縄そばは格別でした

▲バスガイドさんと記念撮影 ▲やってきました美ら海水族館  

▲高台からの見た沖縄の海はサイコーに綺麗でした

▲ジンベイザメと早川先生  ▲黄昏れてみました


▲美ら海水族館の入り口前で記念撮影しました

修学旅行2日目 夕食
アメリカンビレッジの中にあるレストランや食堂で,それぞれが好きな場所で食事を選び,夕食を取りました。

▲アメリカンビレッジ内は,イルミネーションなどクリスマスムードに包まれていました。管理人はアイランドテラスというレストランに行きました。



▲戸塚先生が頼んだスペアリブ▲みんな盛り上がっていました▼


▲アメリカンビレッジ(ホテル付近)▲ホテルのサンタクロースと・・・
沖縄最後の夜ご飯は最高においしかったです。また,一足早いクリスマス気分を味わい,生徒達も楽しい夜を過ごすことができました。次回は,修学旅行最終日の様子を紹介していきます。お楽しみに!



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「お風呂に入れられたリンちゃん」です。

▲散歩が終わり玄関で待機 ▲お風呂に入って足を洗います

▲不安そうなリンちゃん   ▲お風呂から上がってリラックス
リンちゃんは,朝の散歩で足が汚れてしまったのでお風呂で足を洗いました。お風呂が苦手なリンちゃんは不安そうな表情で管理人を見つめています。お風呂から上がったら,緊張から解放されたのかリラックスしていました。ドアの隙間から顔を出し,ちょっと「ひょこりはん」ぽいリンちゃんでした。
ブログ 平成30年12月27日(木)

12月27日(木) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高13度,最低1度
教頭日記vol.126
本日は,朝の冷え込みも少々緩み,最高気温も10℃を超えるようです。しかし,本日後半あたりから今シーズン最強の寒波が日本列島をおおい,明日から冬型の気圧配置が強まるようです。日本海側では大雪になる恐れがあり,平地でも雪が降るところもあるようです。関東地方では,最高気温が7~8℃となり,かなり寒い年末年始となりそうです。


修学旅行に行ってきました その4
12月18日(火)修学旅行3日目(最終日)の様子をご覧下さい。
修学旅行最終日(12月18日(火)) 朝食





修学旅行最終日 首里城見学






▲2年次午前部

▲2年次午後部

▲2年次夜間部

▲引率教員,添乗員野口さん,バスガイドさん



▲ハイビスカス咲いてました  ▲アコウの木


修学旅行最終日 那覇空港に向かうバスの中
バスガイドさんが沖縄民謡「ユイユイ」を歌ってくれてみんなで「ゆいまーる」を踊りました。※手だけの振り付けですが・・・

「ゆいまーる」とは、沖縄の方言で「助け合う」「共同作業」「一緒に頑張ろう」という意味があり,共に栄えようという思いを込めた,他者への呼びかけでもあります。沖縄には、地上戦のあった土地だからこその団結があります。「ゆいまーる」は,平和を願い,力を合わせて戦った人々の,生きる喜び,笑顔,楽しみ,生み出す力といった人間の絆を意味する言葉です。


修学旅行最終日 那覇空港
さらば沖縄,楽しい3日間をありがとう!




修学旅行最終日 羽田空港




修学旅行最終日 学校到着


▲鈴木先生が作ってくれました▲解団式,野口さんお世話になりました
生徒達は,平和学習,マリン体験・文化体験,たくさんの人との出会いと別れ,寝食を共にした仲間達との交流などたくさんの経験を積んで,色々と勉強になったと思います。


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「忠犬リンちゃん」です

▲管理人の妻の帰りを玄関で待つリンちゃん

▲玄関が暖かいのでちょっと眠そうなリンちゃん
「忠犬ハチ公」ならぬ「忠犬リンちゃん」です。

ブログ 平成30年12月28日(金)

12月28日(金) 天気:晴れ 気温:最高8度,最低-1度
教頭日記vol.127
本日は仕事納めで,明日から年末休業になります。今年も残すところあと3日となりました。3日後には,平成最後の大晦日を迎えます。天気予報では,30日頃にかけて強い冬型の気圧配置が続き,北日本の日本海側や北陸を中心に大雪となり,大荒れの天気となるようです。関東地方でも平年を下回る気温となるようなので,寒さ対策を万全にして年末をお過ごし下さい。今年は,12月12日発表された今年の漢字「災」に象徴されるように2月の北陸の豪雪,6月の大阪北部地震,7月の西日本豪雨,9月の北海道地震や相次ぐ台風による被害など自然災害が多かった年でした。今年を振り返ってみて,みなさんはどのような年でしたか?来年の干支は,「亥(いのしし)」です。来年がみなさんにとって良い年であることを願っております。


修学旅行に行ってきました Final


▲本校の2年次生徒がコンピューターを使って描いてくれたしおり表紙絵です。



修学旅行では,たくさんの方々にお世話になり,高校生活の良き思い出を作ることができました。ありがとうございました。



進路見学会
1年次生は,12月18日(火)に2コースに分かれて進路見学会を行いました。
専門学校・就職コース
午前中は,EIKA美容専門学校,日本危機管理専門学校,晃陽看護栄養専門学校に別れ見学しました。午後からセメダイン株式会社で工場見学を行いました。写真は,晃陽看護栄養専門学校での見学の様子です。





大学・専門学校コース
午前中は常磐大学・常磐短期大学を見学し,午後は八文字学園を見学しました。


▲▼磐大学・常磐短期大学の見学▲▼



▲常磐大学の学生食堂で昼食▲八文字学園の見学

▲八文字学園での体験授業


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「散歩嫌いのリンちゃん」です

▲腹巻きをして,リードをつけて散歩の準備をするリンちゃん
リンちゃんは,散歩の準備をしてから散歩に行くまでが大変なんです。なかなか起きようとしないので,管理人が玄関までだっこして,やっと散歩に出かけます。なんて犬なんだ!

今年1年間,ブログを見ていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。