平成30年11月のブログのバックナンバーです。
vol.106
vol.116までご覧になれます。下へスクロールしていってください。

ブログ 平成30年11月1日(木)

11月1日(木) 天気:晴れ 気温:最高17度,最低6度
教頭日記vol.106
本日は,各地で今シーズン一番の冷え込みとなったようです。管理人が今朝,家を出てくるときに,「今日は寒いなー」と車の温度計をみたら,5度でした。さすがに半袖は寒かったので,思わず上着を着てしまいました。皆さんの中には,風邪などをひいて体調が思わしくない人もいると思います。急に寒くなってきた上に,昼間と朝晩の寒暖差が大きいので,着るものを調整しながら,体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
本校では,11月3日(土)にすずかけ祭(文化祭)が開催されます。本日は,午後部の生徒も午前中に登校し,各クラスや調理室ですずかけ祭の準備をしていました。授業では見られない笑顔が沢山ありました。すずかけ祭準備の様子については,この後紹介していきます。
 さて,本日の給食ですが(夜間部教頭佐藤です),鯖の霙煮(さばのみぞれに),カリフラワーのそぼろ炒め,薩摩揚げの煮付け,ポテトサラダ,紅手鞠串,つぼ漬け,ご飯,味噌汁,牛乳でした。


▲ゆっくりゆっくり検食していると,素材の状況が伝わってきます。

ずずかけ祭の準備
本日は,終日,すずかけ祭の準備でした。管理人が校舎内を巡回して,明後日のすずかけ祭本番を前に,生徒達が準備している様子を見て回りました。生徒達と先生が協力して準備にあたっている姿が,すごく微笑ましかったです。みんな笑顔で楽しそうに準備をしていました。
中庭のテント

▲食べ物類は,中庭のテントで販売されます。

3年次午前部



1年次午前部



▲ヨーヨーを膨らましていました

2年次午前部

▲オリジナルキャラの完成度が高すぎる

▲食券を作っていました

▲中華風の髪型にしていました

1年次午後部

▲ゴム鉄砲を作っていました,射的に使うそうです


図書委員会

▲手作りのブックカバー,すごく良くできています

▲古雑誌の無料配布と紙芝居もやります


PTA

▲PTAの催し物として,フランクフルトとカレーを販売します

▲カレールーとフランクフルトは業務用なので,でかいです


3年次午後部


▲じゃがバターを販売する準備をしていました

▲作業の前に,足を強調してました▲じゃがいもを洗います

▲ひたすらじゃがいもを洗います▲じゃんじゃん洗います


4年次午後部・夜間部


▲準備前の打合せ      ▲チョコバナナ販売です

▲みんな,チョコバナナを「食べてけよ!」


おまけ


▲文字を切り取った飾り  ▲色紙で作ったバラ,本物そっくり
本日の準備を見て回って,明後日のすずかけ祭本番ではどのような飾り付けになっているのか,どのようなパフォーマンスが見られるのか大変楽しみです。
※すずかけ祭の公開方法は,一般公開ではなく「家族公開」でチケット制となっています。チケットがない方は入場できませんのでご容赦ください。


今日のリンちゃん
今日のテーマは,「ひょっこり リンちゃん」です!

▲ふすまの閒からひょっこり顔を出すリンちゃん
時々感じるのですが,リンちゃんは受けを狙って行動しているのかと・・・。ふすまの閒から顔を出し,あごを敷居に乗っけてアピールしているようです。10年以上一緒に暮らしているのですから,人間の言葉とか気持ちとかがわかるのかもしれません。いい味を出しているリンちゃんでした。
 
ブログ 平成30年11月2日(金)

11月2日(金) 天気:晴れ 気温:最高19度,最低6度
教頭日記vol.107
明日は土曜日ですが,本校では,すずかけ祭(文化祭)が開催されます。本日は,その前夜祭(?)として,結城市民文化センターアクロスで,「すずかけ祭 音楽鑑賞会」を行いました。午前中のみのイベントでしたが大変盛り上がりました。生徒達の日々の授業で習ったことの発表や音楽ユニット「ハーモニーファクトリー」のコンサートなど,感動と笑いと驚きが混在した大変見応えのあるイベントでした。

ずずかけ祭 音楽鑑賞会
本日は,終日,すずかけ祭の準備でした。管理人が校舎内を巡回して,明後日のすずかけ祭本番を前に,生徒達が準備している様子を見て回りました。生徒達と先生が協力して準備にあたっている姿が,すごく微笑ましかったです。みんな笑顔で楽しそうに準備をしていました。
生徒昇降口の飾り

▲入口の飾りはまだでしたが,垂れ幕が半端ないって!
グランドに集合して,点呼してからアクロスへ


▲クラス毎にアクロスへ移動しました

▲途中,散歩していたトイプードルも応援してくれました
アクロスに到着

▲松山先生からの説明   ▲アクロス小ホールへ入場

▲モニターに掲示されてます ▲早瀬校長先生からのお話
演劇同好会とダンス選択者の発表



▲キレキレのダンスで盛り上げてくれました


▲U・S・A カ~モンベイビー・アメリカ 盛り上がってるぜ~
ハーモニーファクトリー コンサート

▲ア・カペラ・コーラスで12曲歌ってくださいましたが,管理人としては,特に「瑠璃色の地球」に大変感動しました。

▲詩を読み上げた先生達   ▲早瀬校長先生 特別出演

▲早瀬校長先生は,本校の教員で結成された生バンドによる演奏にのせて「北酒場」を歌ってくれました。生徒達の手拍子で大変盛り上がりました。最後に生徒全員で,アンジェラアキの「手紙~拝啓15の君へ~」を歌いました。
音楽選択者による演奏

▲フルート演奏は廣瀬さん,指揮は小川君です
吹奏楽部演奏会


▲「千本桜」と「Y・M・C・A」を演奏しました。「Y・M・C・A」の時には,生徒会役員を中心とする数名の生徒達がステージ下で踊っていました。生徒会役員のテンションマックスでした。
3年次夜間部 パウンドケーキの準備

▲シール貼りをする生徒達  ▲パウンドケーキの袋詰め

▲冷ましたパウンドケーキ  ▲担任自らPRしてます

▲パウンドケーキが綺麗に並べられています

▲PTAのイベントの打合せ後,保護者の方にパウンドケーキの試食していただきました。保護者の方は,明日7時30分集合でカレーの仕込みをするそうです。お疲れ様です。
いよいよ明日,待ちに待ったすずかけ祭が開催されます。各クラスとPTAの方々がこの日のために準備してきました。皆さんですずかけ祭を盛り上げていきましょう!そして,皆さんですずかけ祭を楽しみましょう!
※すずかけ祭の公開方法は,一般公開ではなく「家族公開」でチケット制となっています。チケットがない方は入場できませんのでご容赦ください。

リンちゃんからのメッセージ

▲りんちゃんもすずかけ祭の成功を祈っています
 
ブログ 平成30年11月3日(土)

11月3日(土) 天気:晴れ 気温:最高19度,最低8度
教頭日記vol.108
本日は,スッキリとした秋晴れで,フェスティバルを開催するには最高の天気となりました。 すずかけ祭 


ずずかけ祭 速報
生徒達と先生達の日頃の行いがよいので,神様が最高の晴天にしてくれたのでしょう。最高の天気で,最高のお客様で,最高のイベントが開催されたすずかけ祭は,最高の盛り上がりの中,先ほど終了しました。管理人も結城二高の文化祭に初めて参加させていただきましたが,最高にハッピーでした。唯一の心残りは,PTAのカレーが売り切れてしまい,食べられなかったことです。非常に残念です。気を取り直して,速報で文化祭の様子を紹介します。
PTA カレーの下準備



▲保護者の皆さんに協力いただき,PTAカレーの下準備をしていただきました。このカレー食べたかったー!

すずかけ祭当日,朝の準備 調理室にて

▲チョコバナナの準備      ▲チョコバナナの準備

▲豚汁の準備          ▲じゃがバターの準備

▲玉せんのじゅんび      ▲PTAの方と

すずかけ祭当日,朝の準備 中庭にて

▲肉まんの会計係        ▲2Dと3D,萌えてます

▲奥村先生のクラスの肉まん販売,燃えてます

▲じゃがイモを蒸してます  ▲じゃがバター販売看板

▲2年次午後部の看板▼



▲綿あめの準備       ▲文化祭の司令塔 松山先生

すずかけ祭が始まりました 10時スタート 

▲チョコバナナ販売       ▲1年次夜間部

▲1年次夜間部         ▲1年次夜間部

▲3年次午前部         ▲3年次午前部

▲3年次午前部         ▲1年次午前部 

▲1年次午前部         ▲1年次午前部 

▲1年次午前部         ▲1年次午後部

▲1年次午後部          ▲1年次午後部

▲原先生と            ▲2年次夜間部

▲3年次夜間部         ▲3年次夜間部   

▲2年次夜間部         ▲4年次午後部・夜間部

▲4年次午後部・夜間部    ▲4年次午後部・夜間部 

すずかけ祭の速報をお知らせしました。結城二高の文化祭は,まだまだこんなもんじゃありませんよ。
次回へ続く・・・

リンちゃんからのメッセージ

▲リンちゃんも布団で毛布を掛けて休んでいます。結城二高の皆さんも明日と明後日で疲れを取って,11月6日(火)からがんばっていきましょう!
 
ブログ 平成30年11月9日(金)

11月9日(金) 天気:曇り 気温:最高20度,最低13度
教頭日記vol.109
今週は,朝の気温が高めでこの時期にしては暖かい朝が続きました。今朝は,雨がぱらつき,気温は10度を上回っていたのですが,寒く感じられました。立冬を過ぎ,冬の気配を感じてもいい頃ですが,今週の気温は平年より高めだったようです。しかし,来週は一気に季節が進み,最低気温が10度を大幅に下回るようなので,朝起きるのが辛くなりそうです。最高気温も15~16度となるようで,半袖で過ごすには,ちょっと厳しいかもしれません。土曜日と日曜日は晴れるようなので,穏やかな天気の中,良い週末をお過ごしください。


中高情報交換会in結城二高

11月8日(木)に中学校の先生方を本校に招き,授業観察や情報交換会を行いました。中学校の先生方に実際の授業の様子を見ていただくことにより,本校の雰囲気を生で感じ,フレックススクールとして11年目を迎えた結城二高をご理解いただければと思い実施しました。

▲生徒昇降口モニターの見学
生活と福祉の授業 授業者:原先生


▲中学校の先生方に見学していただいています
実用漢字の授業 授業者:小川先生


▲自分のペースに応じて,課題をクリアしていきます。
ゆでまんじゅう作り 授業補助:大山先生・中野先生

▲結城市真盛堂の石川様を講師に招きゆでまんじゅう作りを体験しました
実用漢字の授業 授業者:蔀(しとみ)先生


▲自分たちで導き出した答えを板書しています
地理Aの授業 授業者:谷島先生


▲グループワークで生徒達が能動的に学ぶ学習形態です
スポーツⅣの授業 授業者:川口先生

▲ダンスの授業です,すずかけ祭でも演技を披露しました
中高情報交換会 会議室にて

▲4つのグループに分かれ,各グループに本校の教員が入って情報交換会を行いました。中学校の先生方からいろいろなご意見,ご質問をいただき,有意義な情報交換ができました。


多部制高等学校連絡協議会
11月9日(金)に「平成30年度多部制定時制単位制高等学校連絡協議会」が本校で行われました。参加者は,高萩高校,日立工業高校,水戸南高校,鹿島灘高校,茎崎高校,結城二高の先生方と茨城大学,筑波大学,常磐大学,茨城キリスト教大学の先生方とキャンパスエイドの方々です。授業見学,全体会,分科会(情報交換)などを行いました。
授業見学(5時間目)
3班に分かれて,本館3・4階,特別棟3階,陶芸室で行われている授業を見ていただきました。

▲陶芸の授業を見学していただきました

▲情報の授業,生物の授業を見学していただきました

▲キャンパスエイド室を見学していただきました

▲中原先生の国語常識の授業

▲小林先生の世界史Bの授業

▲先生方,キャンパスエイドの方々が真剣な眼差しで授業を見学していました▼

▼5時間目に行われていた授業を全て見学していただきました



▲授業を受けている生徒達,授業を行っている先生達,みんないい顔をしていました
全体会 多目的ホール
授業見学の後,多目的ホールで全体会を行いました。


▲早瀬校長先生の挨拶    ▲自己紹介を行いました
多目的ホールで行われた分科会 
各高校の教育相談担当者,大学の先生方,キャンパスエイドにより情報交換が行われました。その他の部屋でも各高校の教頭先生,教務主任の先生が集まって情報交換を行いました。

▲5班に分かれて,情報交換会を行いました。
管理人は,多目的ホールで行われた情報交換会に参加させていただいたのですが,1時間では足りないほど,皆さん熱が入った話し合いをされていました。各大学のキャンパスエイドの皆さんが,これほどまでに熱い思いで,高校生達と関わってくれているのだと知り,感動し,自分自身も生徒との関わり方について大変勉強になりました。

今日のリンちゃん
今日のテーマは,「眠り姫」です!

▲前足をいい感じで出してます▲横から見るとまるで人間です


▲前足がオバケの手になってます▲何とも言えない表情です
リンちゃんは自分のことを犬だと思っていないようです。いつも布団の上で,毛布を掛けて,仰向けになって寝ています。まるで人間です。寝ていることが多いので「眠り姫」としました。リンちゃんは,一応,女の子なので・・・。気持ちよさそうに寝ているでしょ!リンちゃんの寝ているところを見ていると心が癒やされます。
 
ブログ 平成30年11月12日(月)

11月12日(月) 天気:曇り 気温:最高20度,最低10度
教頭日記vol.110
本日は,奉仕作業の日となっています。生徒達と先生方が結城市内をゴミ拾いをしながら歩いて回ります。午前部が1時間目~2時間目に,午後部が7時間目~8時間目に実施します。夜間部は,11時間目に校内の清掃等をします。本校は,ボランティア精神旺盛な生徒達が多く,みんな頑張ってゴミ拾いをしてくれます。校内だけでなく,結城市内の美化に少しでも貢献できたらという思いでみんな頑張ってくれています。
さて,明日は,茨城県民の日です。「県民の日」は,郷土の歴史を知り,自治の意識を高め,私たちのより豊かな生活と県の躍進を願う日として,昭和43年に県の条例により定められました。1871(明治4)年11月13日に,初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ,11月13日を「県民の日」としています。茨城県民の日には,県内の様々な施設で割り引きイベントが行われる他,県外の遊園地やレジャー施設などでも入園料無料や割引イベントが行われています。詳しくは,茨城県ホームページで確認して下さい。
http://www.pref.ibaraki.jp/shiru/annai/profile/kemminnohi/index.html
ちなみに,管理人は,県民の日は学校に出勤してホームページの更新などを行いたいと思います。


奉仕作業ゴミ拾いボランティアしました

本日の1時間目~2時間目にかけて行った,午前部の奉仕作業の様子についてご覧下さい。

▲奉仕作業について,松山先生から説明がありました

▲説明を聞く生徒

▲1年次午前部          ▲1年次午前部

▲2年次午前部          ▲2年次午前部

▲2年次午前部          ▲2年次午前部

▲2年次午前部 けやき公園でゴミ拾いをしました

▲3年次午前部          ▲3年次午前部

▲3年次午前部          ▲3年次午前部

▲3年次午前部 湿辺第二公園でゴミ拾いをしました

ゆでまんじゅう講習会
11月8日(木)にゆでまんじゅう講習会を行いました。講師に真盛堂店主の石川周三さんを招き,生徒達にゆでまんじゅうの作り方を伝授していただきました。参加生徒は,2年次午前部・午後部の生徒達でした。

▲▼石川さんからゆでまんじゅう作りの説明を受けました


▲▼粉と熱湯を混ぜて生地を作ります▲▼



▲粉と熱湯を混ぜて生地を作ります

▲早瀬校長先生,佐藤教頭先生も見学に来ました

▲生地を分けながら丸めています

▲丸めた生地をあんこが包めるように広げています

▲蒸す前の生地        ▲あんこを詰めた生地を蒸します

▲蒸し上がったまんじゅう  ▲まんじゅうを冷ましています    

▲ゆでまんじゅうを生徒からいただきました。できたてのゆでまんじゅうは,ほんのり暖かく,生徒の優しさに心もほんのり温かくなりました。

さわやかマナーアップキャンペーン
11月6日(火)の朝,結城駅で「さわやかマナーアップキャンペーン」が行われ,本校の生徒会と午前部の生活委員が,ティッシュを配りながら,あいさつ運動を行いました。





学校説明会を実施しました
11月10日(土)に本校の学校説明会を実施しました。たくさんの中学生と保護者の方に来ていただきました。

▲先生と生徒で受付      ▲多目的ホールで全体会

▲生徒による本校の説明   ▲生徒による本校の説明

▲全体会             ▲堀川先生からの説明

▲渡邉邦先生からの説明   ▲本校の紹介ビデオ



今日のリンちゃん
今日のテーマは,「はまっちゃった リンちゃん」です!

▲敷いてあるゴザの下に足をはめて遊んでいます

▲さらに深くはまりすぎて・・・ ▲困った顔になってしまいました
なぜか,リンちゃんは,ゴザと畳の隙間に足を入れて遊んでいたのですが,足が深くはまりすぎてしまい,困った顔で管理人にアピールしてました。いい味出してるね!リンちゃん!!
ブログ 平成30年11月13日(火)

11月13日(火) 天気:雨のち曇り 気温:最高17度,最低12度
教頭日記vol.111
今日は,「茨城県民の日」で生徒達は,お休みで校舎内は静かでちょっと寂しい感じです。今朝は,小雨が降る寒い朝となりました。気温は12度でそれほど低くはないのですが,雨が降っていて湿度が高いので体感温度は,10度を下回っているように感じます。せっかくの休みなのに,あまり天気が良くないのは残念です。皆さん,今日は,ゆっくり休んで,明日から元気に登校してきてください。元気出して
いくぞー,1・2・3・ダァー!!(久しぶりです・・・)
さて,11月3日(土)のブログで「すずかけ祭 速報」として,本校の文化祭の様子を紹介しましたが,全てではなかったので,本日はたっぷり紹介します。

すずかけ祭11月3日(土)実施

▲結城ケーブルテレビがすずかけ祭の取材に来ていました。
すずかけ祭の様子は,11月15日(木)放送の「いばらきHOTステーション」(地上デジタル111ch)で放送されます。ぜひ見てくださいね!


▲PTAのカレーとフランクフルトの売れ行きは好調だったようです。



会議室の展示

▲漫研3人娘                ▲漫画研究部の展示


▲写真部の展示               ▲陶芸選択者の作品展示


▲漫画研究部と写真部の展示      ▲着付け授業 帯の作品展示

警備と駐車場案内

▲警備係の先生方             ▲正門で番をする髙橋先生

小体育館での軽音楽部コンサート




多目的ホールでの催し物と展示

          ▲▼演劇同好会による紙芝居▲▼



 ▲図書委員会によるブックカバーの販売とお団子の販売▲


    ▲伝統工芸選択者による糸取りとぽんぽん作り▲

すずかけ祭では生徒達の笑顔がいっぱい

▲音楽鑑賞会のビデオを見る生徒達  ▲校内放送してます











生徒達のたくさんの笑顔から元気をもらいました
【管理人の独り言】
すずかけ祭準備からすずかけ祭当日の3日間,生徒達の笑顔から元気をたくさんいただきました。本当にいい時間を過ごせたなと感じています。管理人が個人的に,この3日間で一番感動した場面は,ハーモニーファクトリーさんが歌ってくれた「瑠璃色の地球」を聞いたときでした。松田聖子さんが歌っていた曲なのですが,こんなにもいい歌詞だとは知りませんでした。出だしの「夜明けの来ない夜はないさ・・・」と「朝陽が水平線から 光の矢を放ち 二人を包んでゆくの」と「泣き顔が微笑みになる 瞬間の涙を 世界中の人たちに そっと分けてあげたい」など,ハーモニーファクトリーさんが歌うからこそ歌詞が胸の奥までしみこんできて,自然と涙がこぼれました。皆さんも,「瑠璃色の地球」を聞いてみませんか?

▲ハーモニーファクトリーコンサートの様子▲裏方さんの仕事風景(アクロスにて)
松山先生をはじめ特活部の先生方,生徒会役員の生徒達,文化祭実行委員の生徒達による準備から当日の進行に至るまで,お疲れ様でした。また,各クラス担任,各クラスの生徒達,部活動,同好会,講師の先生方のパフォーマンスは見事でした。すずかけ祭は大成功だったと思います。みなさん,本当にお疲れ様でした。そして,感動をありがとうございました。 byブログの管理人


今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「巣作りをするリンちゃん」です。

▲管理人の妻のジャージを下に敷いて,巣作りをするリンちゃん


巣が完成し,満足している様子   ▲早速,巣の上でお休みタイム
ジャージやタオルなどをそこら辺に置いておくとリンちゃんはそれを使って巣作りをします。犬の習性なのでしょうか?巣を作り終わるとその上で気持ちよさそうに寝ます。ほんとに気持ちよさそうに寝ているので,下敷きになっているものを取ることができません。困ったもんだね,リンちゃん!

ブログ 平成30年11月20日(火)

11月20日(火) 天気:晴れ 気温:最高15度,最低7度
教頭日記vol.112
一週間ぶりのブログとなります。この一週間で季節が進み,冬めいてきました。半袖ではちょっと厳しい季節です。昨日の雨の後,今日は上空に寒気が流れ込んでおり,晴れていても寒くなりそうです。明日の朝は,放射冷却によりさらに寒くなり,最低気温が2~3度になりそうです。そして,週末にかけて寒気が南下し,かなり寒くなるようです。木枯らし1号が吹くもしれません。皆さん,風邪をひかないように気をつけてください。寒さに負けず今週も頑張っていきましょう。
さて,久々の給食の紹介です。昨日と本日の給食です。

▲11月19日(月)の給食


▲本日11月20日(火)の給食

学力向上運営指導委員会
先週,11月14日(水)に第2回学力向上運営指導委員会が本校で実施されました。外部評価者,県庁関係の方,高校の先生方など18名の方に来校していただき授業公開と研究協議を行いました。
数学Ⅰの授業 授業者:前田先生



▲生徒同士が協力して,教え合い,理解を深めていました

数学Ⅰの授業 授業者:岡田先生


世界史Bの授業 授業者:小林先生



家庭総合の授業 授業者:大山先生



▲麻婆豆腐と牛奶(にゅうない)豆腐をつくりました
※牛奶(にゅうない)豆腐:アーモンドエッセンスで風味をつけた牛乳寒天

研究協議 会議室にて





研究協議の中で,たくさんの先生から質疑・ご意見等をいただきました。また,熊谷先生,島田先生,國廣先生から指導講評をいただきました。先生方からいただいたご意見・ご助言を受け,よりよい授業を生徒達に提供していけるよう頑張っていきたいと思います。


図書館へ行こう
先週,図書館前の飾りがクリスマスバージョンに模様替えしました。









▲図書館の中に沖縄コーナーが     ▲花の横にはミニツリー
2年次の修学旅行が12月16日(日)から2泊3日で実施されます。図書館に沖縄コーナーがあり,関連する本がたくさん置いてあります。修学旅行前に,図書館に行って,本を読み,沖縄について理解を深めてみませんか?

▲折り紙の鶴が飾ってあります      ▲図書館サロンで本を読む生徒



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「ふかふか布団の上のリンちゃん」です。

掛け布団の上で,気持ちよさそうに埋もれているリンちゃん


▲あまりにも気持ちよくて,眠そうな表情のリンちゃん
リンちゃんは,管理人の掛け布団の上で,フカフカ感を堪能していました。そのまま寝てしまう勢いでした。布団の上で寝られると管理人が寝られないので,「リンちゃんどいて」というと「ウー、ウー」と唸って,表情が悪魔のようになっていました。しょうがないので布団の端っこからは入って寝た管理人でした。いつも眠いのは,リンちゃんのせいなのかも?

ブログ 平成30年11月21日(水)

11月21日(水) 天気:晴れ 気温:最高17度,最低3度
教頭日記vol.113
今朝は今シーズン一番の冷え込みとなりました。朝,筑西市から結城市に向かう車中で外気温度計を見たらなんと「2℃」となっていました。盛岡市で本日,初雪を観測し,本州の気象台では今季初めての初雪の便りです。昨年の今頃はどうだったかブログを見てみたところ平成29年11月21日で最高気温10度,最低気温が1度でした。その次の日には,最低気温-2度ととてつもなく寒かったようです。今年は昨年ほど寒くないのですが,インフルエンザがはやり始めているということもあり,空気の乾燥と寒さが皆さんに病をもたらします。十分な睡眠と十分な休養と十分な栄養を取り,しっかり体調を管理して風邪やインフルエンザに負けない体を作っていきましょう。


年金セミナーを行いました
本校では,卒業年次生(3・4年次生)に対して,「社会人準備講座」を実施しています。その一環で,11月15日(木)に「年金セミナー」を実施しました。日本年金機構下館年金事務所の方を講師として招き,公的年金制度の役割や必要性について説明していただきました。
午前部 1時間目に実施



午後部・夜間部 8時間目に実施


パワーポイントやワークシートを使ってわかりやすく説明していただきました。また,自分と年金の関わりについて,より深く理解できました。


総文祭写真展
11月1日(木)に茨城県高等学校美術展覧会写真展が,つくば美術館で行われました。本校から出品された作品をご覧下さい。




総文祭美術展覧会
茨城県高等学校美術展覧会が県民文化センターで開催されました。11月8日(木)~11月14日(水)まで,本校の陶芸授業で作成した作品が展示されていました。

▲本校生徒の作品が,展示場の真ん中に展示されていました▼








今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「枕とテレビのリモコンを操る犬」です。

枕を使って寝ているリンちゃん,足下にはテレビのリモコンが・・・


▲枕を使って寝ながら・・・・・,左前足でリモコンを操作してます
リンちゃんは枕を使って寝ながら,テレビのリモコンを操作しています。人間じゃないんだから!リンちゃん半端ないって!
※最近,テレビでやらせが問題になっていますが,これは決してやらせではありません!

ブログ 平成30年11月22日(木)

11月22日(木) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高17度,最低8度
教頭日記vol.114
昨日の夜中に,強く降っていた雨は,朝には上がっていました。曇っていたため,今朝の最低気温は昨日ほど低くはなかったのですが,体感では,昨日より寒い一日となりました。空気が冷たく乾燥してくる季節は,インフルエンザが流行する季節でもあります。すでに学級閉鎖が出ている地域もあるようで,手洗いやうがいなどでインフルエンザの予防に心掛けるようにしましょう。
さて,本日と昨日の給食を紹介します。

▲昨日11月21日(水)の給食


▲本日11月22日(木)の給食,本日の給食は中華風で,プルコギ風とかに玉風がおいしそうです。食べたかったなぁー!

ALTエドワード先生の授業
11月12日(月)の6時間目「英会話」の授業で大林先生とALTのエドワード先生がティームティーチングを行いました。

▲すごろくゲームを行いながら英会話を学ぶ授業です,エドワード先生が英語でゲームの進め方とルールを説明しました▼



▲ジャンボさいころを投げて出た目の数だけ進んでいきます

▲止まったマスによって,クイズ(もちろん英語で)が出されたり,後戻りしたり,ジャンプしたり,楽しみながら英語を学んでいました。

▲エドワード先生が出すクイズに生徒は身を乗り出して,手を上げて答えていました。

とにかく生徒達が,すごく楽しそうに授業を受けている事が印象的でした。管理人は英語が苦手なのですが,こういった授業を高校生の時に受けていたら英語が好きになったと思います。



ダンスの授業
本日,茨城大学の学生2名が本校を訪れ,教育インターンシップを行いました。1日かけて講話や授業見学,授業体験を行い,結城二高を満喫していただきました。5時間目のダンスの授業体験の様子を紹介します。

▲準備運動で,ストレッチと体幹トレーニングを行っています


▲ストレッチをする生徒         ▲中里さんと小川さん,佐藤教頭先生


▲▼川口先生の指導の下,生徒達はキレのあるダンスを披露してくれました▲▼



▲休憩中の中里さんと小川さん     ▲生徒達と中里さん


▲佐藤教頭先生,頑張ってます!   


▲ダンス選択生徒達と川口先生(写真真ん中)




今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「リンちゃんのはみ出てる前足」です。

いい感じで,前足が布団からはみ出ています


前足のはみ出方が絶妙です
リンちゃんは,朝起きて,ちょこんと布団の上に座っていたのですが,いい感じで前足がはみ出ていました。布団からはみ出る前足が絶妙な長さなのです。ちょうどいい感じです!
※最近,テレビでやらせが問題になっていますが,これは決してやらせではありません!自然な感じでこうなっているのです。

ブログ 平成30年11月26日(月)

11月26日(月) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高17度,最低4度
教頭日記vol.115
朝の気温は低いのですが,昼間は太陽のおかげでぽかぽか陽気となりました。秋の終わりというよりは,冬に突入したといった感じでしょうか。本日は11.26で,語呂合わせで「いい風呂の日」だそうです。寒くなってきたのでお風呂でゆっくりと暖まりたいですよね。寒くなってきたといえば,景色からも冬の訪れを感じさせられます。

▲本校の紅葉(真っ赤です) ▲山梨図書館から撮影した富士山
左の写真は今朝撮影したもので,本校の庭園にある紅葉の木が真っ赤になっています。右の写真は,11月16日(金)に管理人が出張で山梨図書館に行ったときに撮影した写真で,富士山が雪をかぶっていました。冬ですねー!これから,空気が乾燥し,寒さが厳しくなっていくと思います。インフルエンザと風邪に負けないよう,今週も頑張っていきましょう!


祭りの後で・・・
11月6日(火)1時間目の後片付けの時間に,文化祭で使ったテントを片付けるのを3年次午前部の生徒達が手伝ってくれました。





テントの後片付けが終わった後,2年次午前部の男子は,夜間部のストーブ設置を手伝ってくれました。


11月21日(水)には,午前部・午後部のストーブ設置を3年次午前部生徒達みんなで手伝ってくれたそうです。文句も言わずに,黙々と裏方で作業を手伝ってくれる生徒がたくさんいるのが,結城二高の良いところです。そういう生徒達を管理人には誇らしく思います。



心理学演習の授業
11月19日(月)の3時間目に行われた,心理学演習の授業の様子を紹介します。授業者は,葉山先生と大林先生です。

▲心理学演習は,多目的ホールで行っています


人の顔をみんなで協力して描きました


▲大学生が助手で手伝ってくれてます  ▲葉山先生からの説明



▲生徒達は,楽しくコミュニケーションを取りながら授業に参加していました。



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「走るリンちゃんの連続写真」です。



ここのところ,寝ていたり,散歩をいやがるリンちゃんの話題が多かったので,リンちゃんも走れる犬なんだというところを皆さんにお見せしたかったのです。管理人と散歩するときは,自宅裏の芝生が散歩コースに入っています。芝生では,リードを外して自由にさせるのですが,どうですか,このはつらつとした走り。リンちゃんらしくないでしょ。この後は,近道して家に帰りました。リンちゃんらしいでしょ。

ブログ 平成30年11月28日(水)

11月28日(水) 天気:曇りのち晴れ 気温:最高19度,最低4度
教頭日記vol.116
ここ最近の気温は,平年に比べ高いようです。昨年のプログを見返してみたところ今年の最高気温は去年に比べ3℃~5℃高いようです。また,最低気温では,昨年の今頃は0℃以下の日もあったようなので,今年の冬は暖かいのではと予想されます。この後,週末から日曜日にかけて気温が下がり,週明けの月曜から気温が上がったり,下がったりを繰り返すみたいです。気温の乱高下で体調を崩さないよう,着るもので体温調節をし,体調管理に気をつけましょう!

▲結城駅前通のイチョウ並木 ▲真っ黄色になっていました
結城駅前のイチョウ並木も冬模様となりました。クリスマスの頃には電飾で飾られると思います。あと1ヶ月でクリスマスなんですね。1年経つのは早いなぁー。
さて,11月26日(月)から本日までの給食を紹介します。

▲11月26日(月)の給食,洋食でボリュームありそうです


▲11月27日(火)の給食,和食ですね


▲本日,11月28日(水)の給食,豚肉には,ビタミンB群が豊富で、中性脂肪の蓄積を抑えてくれたり,美肌効果や疲労回復にも役立ちます

サッカー部の試合
昨日11月27日(火)に,サッカー新人大会県西地区予選会が下館総合体育館隣のサッカーグランドで行われました。本校を含む明野・岩井・結城一・三和の5校合同チームは,1回戦で下館一高と対戦し,残念ながら0対6で敗退してしまいました。



本校からは,2年午前部のジョセフ君が出場しました。本校サッカー部員は,先輩達が引退し,ジョセフ君1名となりましたが,頑張っています。次の試合で好結果が出せるよう頑張ってください。管理人は,ジョセフ君を陰ながら応援しています。頑張れ!



花の植え替え~花を愛する心~
本校は,月曜日から後期中間考査が始まっています。昨日11月27日(火)の14時15分から午後部の美化委員と有志でプランターの花の植え替えを行いました。




▲パンジーに植え替えられました
テストの最中であるにもかかわらず,植え替え作業にあたってくれた午後部美化委員の生徒達と有志生徒の皆さん,先生方,大変お疲れ様でした。お陰様で生徒昇降口がパンジーで飾られて華やかになりました。ありがとうございました。花のある生活は,心が落ち着いて,いいですよね。



今日のリンちゃん
今日のリンちゃんのテーマは,「乗っけてるリンちゃん」です。

▲マットレスの上にあごをちょこんと乗っけているリンちゃん


▲ダブル枕の上に前足をがっつり乗っけているリンちゃん
我が家では,マットレスを押し入れ外にくっつけて置いているのですが,リンちゃんは,押し入れとマットレスの狭い空間に体を入れて,あごをマットレスに乗っけてアピールしていました。これが朝の出来事で,夜に妻と出かけて家に帰ってきたら,枕に前足を乗っけて待っているリンちゃんがいました。シャッターチャンスと思いカメラを向けるとリンちゃんは,カメラ目線でアピールしていました。
※何度も書かせていただいていますが,これは決してやらせではありません!自然な感じでこうなっているのです。 リンちゃんが役者なのです。